SDカードにイメージを焼く

SDカードリーダーは100均で買った安物なので、アクセスランプが付いてない。
Macはなぜか伝統的にHDDランプがない。

なので、アクティビティモニタからddコマンドの動作状況をみる。
f:id:lunacism107:20141126131505p:plain

2MB/sなので全部終わるまで30分以上か。。。
ACアダプタつなぎたいけど、カードリーダーが充電口を塞いでるから無理。

StarBucks Wifi で大容量ファイルをダウンロードしてみた

利用ツール:μTorrent
ファイル容量:約700MB

5分おきくらいに接続が切れ、2.5MB/sからゼロを行ったり来たり。
大容量ファイルのダウンロードができないように対策しているのか。
f:id:lunacism107:20141126102911p:plain

ちなみに、接続が切れると周囲でパソコンを使っている人から一斉にため息と舌打ちが聞こえる。わかるよ、その気持ち。

だけど、他の人たちは、混雑した店内でパソコンを前に長居する俺たちを見てため息を付いているかもしれない!(と思った)

Raspberry Pi とカメラモジュールを買いました

Raspberry Piなど組み込み系といえば秋月電子でしょう!
ということで、秋月電子でカメラモジュールと
Raspberry Pi Camera Board | element14
Raspberry Pi type B+を購入。

SDカードといえばあきばお〜でしょう!
ということで、MicroSDは32GBを1200円程度で買いました。

f:id:lunacism107:20141117185259j:plain

また参考になりそうなサイトを見つけたのでメモ。

Raspberry Pi Model B+とマイクロSDカードを買いました | ものづくりエクスペリメント

MicroSDを挿す場所がなくて焦ったけど、裏返しにすればいいんだね。

RDSからEC2に接続できない

事象

AWS上にWordPressサイトを構築する際、以下を参考に進めていった。

#11 スペック変更とEC2からの接続 | Amazon Web Services入門 - プログラミングならドットインストール

しかし、Security Groupを設定する箇所がどこにもない。代わりにこんな画面メッセージが!
f:id:lunacism107:20141116150520p:plain

よく分からないから、設定せずに進めると以下エラーがコンソール上に出てDBに接続できない。

[ec2-user@ip-172-31-31-90 ~]$ mysql -h mydbinstance.ckny9yq2iiro.ap-northeast-1.rds.amazonaws.com:3306 -u dbuser -p
Enter password: 
ERROR 2005 (HY000): Unknown MySQL server host 'mydbinstance.ckny9yq2iiro.ap-northeast-1.rds.amazonaws.com:3306' (0)

背景

RDSでは、Security Groupを利用するが、現在の仕様ではデフォルトでVPCを利用するように変わっている。

VPCとは、以下のように、複数AZ(Availability Zone)にまたがって、VPCの中にいるインスタンスたちに鍵をかけることができるもの。

Supported Platforms - Amazon Elastic Compute Cloud

対処法(あくまでも今回の一例、万人に適用できるわけではない)

1. RDSのVPCをEC2と同一に設定
(今回のケースではセキュリティグループが同じVPCにたまたま所属していた) 
f:id:lunacism107:20141116174427p:plain 
2. RDSのSecurity GroupをEC2と同一に設定
f:id:lunacism107:20141116173630p:plain
3. VPCのセキュリティグループ設定で、InBoundを設定する。(defaultの設定値を参考)
Type: ALL Traffic
Source: sg-** からはじまるGroup ID
f:id:lunacism107:20141116173424p:plain

こうすることで、VPC内で自由に通信ができるようになる。

また、ポート番号3306はつける必要がない!!

#追記
上記を修正したら繋がるものの、下記エラーでログインできない。
初回接続時にCTRL+Zしたのがいけなかったのかも、、、

[ec2-user@ip-172-31-31-90 ~]$ mysql -h mydbinstance.ckny9yq2iiro.ap-northeast-1.rds.amazonaws.com -u dbuser -p
Enter password: 
ERROR 1045 (28000): Access denied for user 'dbuser'@'172.31.31.90' (using password: YES)

#追記2
結局、RDSを作り直しました。。

文鳥タンク

文鳥のかごの中をTwitterなどの投稿に応じて縦横無尽に動き回るミニカーをつくろうと思う。

1.Raspberry Piからミニカーの制御については、すごく参考になるページがあった。
やはり天才はいるものだ。

RCタンク を作る ( 楽しい工作シリーズ + Raspberry Pi + Wi-Fi + Webブラウザ )


2.Twitterでの操作は見つからなかった。
しかし、Hubotをつかえばできるらしい。


Raspberry PI と Hubot で観葉植物の水やりを自動化する - ja.ngs.io

Aruduino/Raspberry Pi/Edison

Opt.1 Arudino


第6回 Arduinoを使ってWebサーバーをつくろう! | Device Plus - デバプラ


第7回 Arduinoで作る簡易百葉箱(その1)。 | Device Plus - デバプラ


Opt.2 Raspberry Pi


ArduinoとRaspberry Piで自宅をスマートホーム化しよう | ReadWrite Japan


Opt.3 Edison


世界最小のIntelマシン、EdisonをWebサーバにしてみた:電脳ヒッチハイクガイド:電脳空間カウボーイズZZ(電脳空間カウボーイズ) - ニコニコチャンネル:生活

OCJ-Pの反省

去年落ちたわけだけど、なぜか。

それは丸暗記しようとしていたから。
継承関係の制約とか、どういう意図を持って言語仕様が定められているのか、
理解していないと、ちょっとの例外ケースでわからなくなるし、実務で役に立たないよね。

つまりは落ちたのは、そういうことだ。